人気アニメ『ポケットモンスター』第136話が12月16日の放送後に新情報が発表され、主人公が交代となる新シリーズが、2023年4月より放送されることが決定しました。
実質、主人公が交代ということになります。
SNSではサトシが引退するというコメントが多く見られています。
サトシが引退する理由について、松本梨香さんが体力限界説や給付金詐欺やパワハラ問題が原因など予想される声もあるようです。
今回は『ポケットモンスター』のサトシが引退する理由について真相を調べてみました。
〇この記事で分かること
・サトシが引退する本当の理由は?
・松本梨香さんが体力の限界で声優を辞める?
・松本梨香さんが給付金詐欺やパワハラの真相は?
松本梨香さんの体力低下や演技が難しくなったから⁉
松本梨香さんは1968年11月30日生まれの現在54歳です。※2022年12月16日時点
声優さんがいつまでも同じ演技を続けていくことの難しさは、ドラえもんやサザエさん、クレヨンしんちゃんなどの長寿アニメでも証明済みです。
実際には、声優は声を出す仕事であるため、体力勝負と言われています。
声優の専門学校では筋トレなど体力作りもやらされるので、声優さんにとって体力は基本ではないでしょうか。
声優という仕事は声を出す仕事ということで体力勝負ということを知らずに志す人は意外と多いです。
そのため養成所や声優の専門学校に行くとまずは筋トレなどをきっちりやらされるのでそういった人はそこで苦労することになります。
特にアニメ声優を志す人は高校などで体を動かさなかった人も多いのでその場合はきっちりと体を動かす習慣を作る必要があります。
声優は体力づくりがとっても大事??【養成所で声優になろう!】 (xn--93q52qyeo2gjwa854c7s6e0db.biz)
しかし、松本梨香さんの宣材写真が7月頃に代わったばかりなので、まだまだ声優として活躍されそうです。
体力の低下や声優の演技が難しくなってきた可能性は低いのではないでしょうか。
サトシが念願のポケモンワールドチャンピオンでネタ切れ‼

2022年11月11日に放送された第132話でポケモンバトル最強を決める大会「ポケモンワールドチャンピオン シップス」決勝戦の相手・無敗の絶対王者であるダンデを倒し、世界王者に輝いています。
1997年に始まったアニメシリーズを通して、25年越しに初めて悲願の世界王者になり、ストーリー的に主人公サトシであり続けることが限界であることが理由で引退の運びになった可能性が高いのではないでしょうか‼
完全なサザエさん時空ではなく、ストーリーが存在する以上 サトシで続けるのはそろそろ限界だったのだと思います
サトシ&ピカチュウが引退することになりましたが、理由は何故でしょうか – Yahoo!知恵袋
会ったことのあるポケモンを見て「なんだあれは‼」と言うことが辛くなったとの声もあるようです。
もしくは、ピカチュウの声が電子音に戻ったことが理由と予想される声もあるようです。
【衝撃】ポケモン新主人公はリコはサトシの子どもではなかった⁉

給付金詐欺やパワハラでサトシの声優降板⁉
コロナ給付金詐欺説⁉
松本梨香さんが給付金詐欺疑惑やパワハラという内容がありましたので調べてみました。

2020年12月11日のFRYⅮAYの記事記事に松本梨香さんが助成給付金について不正受給をされて記事がありました。
〇内容をまとめると
・都に動画作品の企画を送り、採用されて専用サイトにアップされれば、作成に携わったアーティストらに10万円の助成金が給付される。
・助成金はグループでの応募も可能で、一つの作品につき10人まで、最大100万円がもらる事業で松本梨香さんが参加していない、4年間マネジャーをした人物も一緒に申請し自分の会社に振り込ませた。
・松本梨香さんは、撮影にはこなかったが、台本のコピーや雑用などしていたので、制作メンバーとして参加している認識である。
・新しいマネジャーには「4年間マネジャーをした人物の助成金の振込先を本来であれば、個人名義に振り込まないといけないところを松本梨香さんの法人に振り込ませる指示をしていた」ことや「この助成金の使い道をヘアメイク代やスタジオ代に充てる」と言っていた。
東京都の芸術文化活動支援事業に伴う一人10万円の助成金が支払われるプロジェクトに参加していないメンバーを申請し、自分の会社へ振り込ませた
『ポケモン』サトシの声優に「コロナ助成金」不正受給疑惑が浮上 | FRIDAYデジタル (kodansha.co.jp)
しかしこれについては、松本梨香さんの勘違いだったようで、返金されているようです。
〇東京都の芸術文化活動支援事業の作品 『僕らの物語』
性格が短気でパワハラ気質⁉
松本梨香さんは気に入らないことがあれば、すぐに激昂する性格のようで、セリフを本番当日に変更することもあるようです。
4年間で10人以上の付き人が交代してまったと言われています。
「梨香さんは気に入らないことがあると、すぐに激昂する性格。セリフを本番当日に変更するのもしょっちゅうで、私はそのたびに方々に頭を下げていました。しかし、文句を言おうものならサトシのあの声と声量で責め立てられるので、精神的に参ってしまって……。実際、私のほかにもこの4年間で10人以上の付き人が交代しています。そんな状況に加え、梨香さんとの間で金銭トラブルまで起きたので、私は彼女のもとを去ることにしたんです」
『ポケモン』サトシの声優に「コロナ助成金」不正受給疑惑が浮上 | FRIDAYデジタル (kodansha.co.jp)
2020年12月の内容でちょうど2年前の内容でのでこれが原因で降板の可能性は低いのではないでしょうか。
実際に25年間サトシ役として声優を続けた実績もありセリフの変更についても、松本梨香さんのポケモンに懸ける想いが強い為、セリフの内容の提案をされているのではないでしょうか。
サトシ引退でピカチュウも引退⁉
サトシが引退に伴いピカチュウも一緒に引退との声があるようです。
ピカチュウのの後任はニャオハとも言われています。
菓子パンのパッケージもピカチュウからニャオハに代わっています。
まとめ
今回、サトシが引退する本当の理由について調べてみました。
体力的なことや給付金詐欺やパワハラ疑惑などありますが、一番の理由は、25年間続けてきたことやサトシがポケモンの世界王者になり、ストーリー的に行き着いたところが本当の理由ではないでしょうか。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。