MENU

広島カープ2023年新監督予想・候補はレジェンド選手4名+1名?

広島カープの佐々岡真司監督が今季限りで辞任することが10月2日に分かりました。

球団に申し入れ、了承された。この日の中日戦(マツダ)でシーズンの全日程が終了し、3日にも正式発表されるようです。

佐々岡監督は2019年オフに投手コーチから内部昇格で監督に就任され、2020年は5位、2021年は4位、2022年は3年目の今季は5位に沈んでいます。

球団は球団はOBを軸に新監督人事を進めていくとのことで、来期の監督が誰なのか予想してみました。

目次

2023年広島カープ監督候補は4名⁉

広島カープの球団上層部は将来的に新井貴浩さんを長期的に監督をしてもらいたい構想があるとようです。

新井貴浩さんに監督になる為、指導出来る為、広島カープOBであり監督経験者を次期監督に考えているとのことです。

広島カープOBで監督経験者となれば、該当するのはこの3名ではないでしょうか。

・緒方孝市前監督
・野村謙二郎元監督
・金本知憲阪神タイガース前監督

新井貴浩さんを前倒して監督候補に浮上しているようですが、英才教育が出来るとなると、新井貴浩さんはコーチとして招聘される可能性が高いのではないでしょうか。

「16年からのリーグV3時代の功労者に温情をかけるのが佐々岡監督流。人情味はあるけど、最後まで非情になりきれなかった。『今オフはいずれ新井(貴浩=45)の長期政権を誕生させるための第一歩。そして新井に英才教育ができる広島OBの監督経験者を次期監督に』という上層部の考えから、後任候補として、緒方孝市前監督、野村謙二郎元監督、金本知憲阪神前監督、前倒しで新井の名前も浮上しています」(前出の関係者)

広島は5位終戦…いずれやって来る新井時代へ、野村、緒方、金本ら監督経験者待望論(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース

予想するファンの声は?

出典先=Twitter
出典先=Twitter

ファンの間で監督が誰か予想されています。

監督候補に高 信二2軍監督の名前が挙がっています。

新監督候補+1はダークフォースの高信二2軍監督‼

高信二2軍監督の内部昇格の可能性も⁉

上層部のなかでは、緒方孝市前監督、野村謙二郎元監督、金本知憲前阪神タイガース監督に前倒しで新井貴浩さんの4名が浮上されているようですが、ファンの間で高信二2軍監督を予想する声も多くあります。

新井貴浩さんに英才教育を考えているのであれば、コーチ経験も豊富で2軍監督で監督経験もある高信二2軍監督の昇格の可能性もあるのではないでしょうか。

高信二2軍監督は指導者として優秀だった‼

高信二2軍監督は現役時代は守備の名手として活躍しています。

高い守備能力と比較して打撃は非力で通算本塁打はわずか3本ですが、大魔神佐々木投手から本塁打を放つなど、打席数こそ多くはなかったが、貴重な左の代打や守備固めなどユーティリティープレイヤーとしてチームに貢献しています。

1998年に現役を引退しチームスタッフを経て二軍コーチに就任し2003年に1軍内野守備走塁コーチに就任しています。

2011年には野村監督を采配サポートする一軍野手チーフコーチに器用され、6月26日に野村謙二郎監督が審判への暴力行為で2試合出場停止になった時に、6月28日・29日の阪神戦で監督代行を務め1勝1敗の成績を残しています。

2015年には2軍監督に就任し2016年には1軍ヘッドコーチに就任し2016年~2018年年のリーグ3連覇に貢献し当時の緒方孝市監督から「判断に迷うような時、高さんがいると安心できる」と信頼も厚かったようです。

また、選手からは「高ヘッドが一番怖い」という声が上がるなど、指導力に定評があります。

新井貴浩さんを監督として育てるために高信二2軍監督が昇格されることもあるのではないでしょうか。

緒方孝市前監督か新井さん?

10月5日に次期監督が新井貴浩さんと前監督で球団史上初のリーグV3を達成した緒方孝市さんの二人に絞り込まれていることが報道されています。

チームの再建をファンの間で待望論のあるフレッシュな新井貴浩さんになるのか、経験豊富な『V請負人』緒方孝市さんになるのか注目したいですね。

広島の監督人事を最終的に決めるのは松田オーナーになるので、広島カープのレジェンド「ミスター赤ヘル山本浩二氏」らの意見なども参考にした上で最終決断を出すとのことです。

まとめ

広島カープの新監督について誰が就任されるのか予想していみました。

個人的には、金本知憲監督、新井貴浩さんがコーチの師弟関係でのカープが見たいところではありますが、誰になるのか楽しみですね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

〇当ブログにお越しいただきありがとうございます!
当ブログは、いつでも、どなたにも気持ちよく読んでいただけるように、明日の話の雑談やネタになればと思い記載をしております。
もし、気になる点、ご質問などございましたら、お気軽にお問合せフォームをご利用くださいませ。

目次